6月えんだより

6月えんだより

🐸6月えんだより🐸
梅雨の走りのような天候が続いていたかと思うと、急に夏日になったりまた肌寒くなったりと目まぐるしい天候が続いています。新しく入園したお友達も少しずつ園に慣れてきました。梅雨入り前に公園で遊具や砂場遊びの他、シャボン玉やボール遊び追いかけっこなど、様々な遊びで「お気に入りの遊び」を見つけて満足できるようにしたいと思います。

~6月の予定~
2日(月)身体測定
11日(水)防犯訓練
13日(金)引き取り訓練
25日(水)誕生日会

~お知らせ~
【5月ホームページ保護者専用ページに載せている記事】
・引き取り訓練ご案内(5月7日掲載)
・新しいお友達紹介(5月14日掲載)
・避難訓練(地震)(5月14日掲載)
・食事の様子(5月19日掲載)
・避難訓練(火災)(5月27日掲載)

【お願い】
・爪切りのお願い:お子さんの爪が伸びていないかご確認をお願いします。爪が反ってしまうお子さんはやすりがけをお願いします。
曜日を決めて切るのも、切り忘れ防止になります。
・記名のお願い:持ち物すべてにお名前をお願いします。薄くなっているものは書き直しをお願いします。

ひよこ組(0歳児)
🐸目標:興味のあるものに向かって、ハイハイや伝い歩き等で身体を使って移動する
    喃語を話し呼応してもらうことを喜ぶ
🐸歌:かたつむり
🐸手遊び:はじまるよ
🐸制作:かえる(手型)
🐸クラスの様子:玩具や友達に興味津々。お気に入りの玩具で遊んでいても音が鳴ったり友達が楽しそうに遊んでいると、早いハイハイで移動して、玩具を触ろうとしたりお友達の顔をのぞき込んで嬉しそうな笑顔を見せてくれます。おもちゃを「どうぞ」と渡すことが好きで、友達や先生に渡しては移動してまた渡しては移動し・・・を繰り返し遊んでいる姿はとてもかわいらしいです。給食も順調でお口をよく動かしてたくさん食べています。満足そうに笑顔を見せています♪

りす組(1歳児クラス)
🐸目標:保育者に見守られながら、好きな遊びを楽しむ
    保育者や友達との関わりを喜び、関わってみようとする
🐸歌:かたつむり
🐸手遊び:はじまるよ
🐸制作:かたつむり(なぐり描き)
🐸クラスの様子:5月から入ったお友達が泣いていると、心配そうに顔をのぞき込んだり頭をナデナデしてくれるかわいらしい姿が見られます。朝の会では、保育者の真似をして一緒に歌ったり名前を呼ぶと元気よく手をあげて保育者とタッチをして返事をしてくれるようになりました!生活の流れも少しずつ覚え保育者の話を聞く姿勢や身の回りの事を自らやってみようとする姿が見られるようになり、日に日に成長を感じています。

うさぎ組(2歳児クラス)
🐸目標:自分の好きな遊びをじっくりと楽しんだり、友達の遊びに興味を持ったりする
🐸歌:あめふりくまのこ
🐸手遊び:さかながはねて
🐸制作:てるてるぼうず(ゆびスタンプ、シール貼り)
🐸クラスの様子:自由に好きなことを楽しむ元気いっぱいのうさぎくみさん。公園へ出かけると遊具での遊びはもちろん植物や生き物にも興味を持ち「なんだこれは・・・?」と目を輝かせ日々様々な刺激を受けています。室内では玩具をめぐりトラブルが起こることがありますが、良い経験として言葉で気持ちを伝えたり譲る経験をして心の成長も促しています。クラスの友達に親しみが持てるよう積極的に名前を呼んだり助け合いができるように援助をしています。会話もなんとなくできるようになってきて散歩中はお話が止まらないうさぎ組さんです♪梅雨の時期に入る前に戸外でたくさん活動をして楽しみたいと思います!